┃育毛剤の効果は?選び方は?
女性用の育毛剤は既に発売されています。ミノキシジルは厚生労働省が発毛効果を認め、学会でも承認された成分で、薄毛に効果があります。市販品の育毛剤でミノキシジルが配合されているのは国内では1種類のみで、配合濃度は1%。
植木医師が1種類しかありません、と発言していた育毛剤はこれのことですね。
海外や国内でも医師の処方するのは2%配合のロゲイン。加えて、パントガールというサプリメントも併用するか、どちらか片方のみの使用でも発毛効果体験は多いです。また上記国産の育毛剤より、配合率が高く、価格が安い為、継続して使いたい人や近隣にクリニックが無い人、多忙な人等が利用しているようです。
┃海藻で髪が復活する?髪によい食べ物や成分は何か?
昔からワカメを食べると髪の毛が豊かになると言われましたね。千葉県在住の河辺晃子さん42歳は髪の分け目がクッキリしてきたのを不安に感じ、薄毛対策として毎食海藻をメインにした食事を作り続けています。ひじき、海苔、青海苔、めかぶ・・・
しかし植木医師いわく、海藻はミネラル豊富なので、食べるのは悪くはないが、髪の毛に一番必要な成分は良質なたんぱく質と鉄と亜鉛。これらをなるべくきちんと食べることが先決で、女性の場合、貧血対策を食事で講じると自然に鉄や亜鉛は補給しやすいそう。
コレを食べれば薄げに効く、みたいな成分、食材はなくて、バランスよく食べて、必要な栄養ををしっかり採るのが(当たり前ですが)大切。
┃頭頂部のボリュームを誰でも簡単にアップできる方法
ヘアメイクアップアーティストの上田美江子さん(40代からの美しいヘアスタイルを提案)に髪のボリュームアップ術を教えてもらいます。
用意するのはドライヤー・水、ブラシの3つのみ。
@分け目から3p周囲を水でぬらします(分け目の両側と前髪側、つむじ)
Aブラシを根元にあてて横にずらし、そのまま戻すと髪が盛り上がる
B盛り上がった部分にドライヤーを5秒あてる
Cそのまま5秒程ブラシを動かさずにクーリング(冷やす)
Dブラシをそっと外す
E前髪、つむじ側、横などを同じようにセット
F髪型を整える
意外なほどトップが盛り上がり、しかも落ちてこない!
梳かし直しができる、ふんわり系のスプレーで、髪の毛をつまんで立ち上げ横からしゅっと軽くスプレーしていくと、きれいな束感でいい感じに仕上げられます。(スプレーは地肌につくと頭皮トラブルの原因になるので、髪の毛だけにつけるようにします)
┃ウィッグの選び方
様々なウィッグが販売されているが選ぶ際のポイントとなるのはカラーとレイヤー感。
@色を合わせる
自分の髪よりちょっと明るめを選ぶのがポイント。もし購入して色が合わないと感じたらヘアサロンでウィッグに合わせてカラーをしてもらうのもオススメ。
Aレイヤー(段)
ワンレングスに部分ウィッグをつけると地毛との境目が目立ってしまうため、レイヤーカットにしてからウィッグを選んだ方がダンゼンなじみがよくなります。
小林製薬が部分ウィッグを発売して話題ですよね。数千円で購入できる上に意外と目立たず、軽く、使いやすく、使ってみての声は好評です。何万円も出すのはイヤだけど、ためしにつけてみたい!という人にはかなりおススメのアイテム。予想以上にクオリティーが高く、家族にバレなかったというレビューがありました。
【合わせて読まれています】
女性の薄毛対策を徹底解説!抜け毛とシャンプーの選び方あさイチ
女性の最新薄毛治療!内服薬・外用薬・ホルモン補充療法で発毛できる!